
日本橋高島屋 S.C.の7階、赤い外観が一際目立ちます。人形町本店と同様に、アメリカンな雰囲気&和のおもてなしで迎えてくれるバーガー店です。
こちらはオープン当初より何度がお世話になっていて、2022年は年始に続いて2度目。例年に比べてインターバルは短め、とw
ちなみに、タイミングによっては店先のイスに座って待つこともありますが、本店さんに比べて待ち時間が少なく入りやすいのかな〜というのが個人的な印象です。
Contents
店内の特徴
店内の写真が無くて申し訳ないのですが、、上の外観写真からなんとな〜く店内の様子は分かっていただけるかと思います。
2名用のテーブル席(ボックス型含む)がメインですが、4名用の席も。そして、『高島屋』ってロケーションもあるかもしれませんが、お子様連れ&ベビーカーOKだったはずです。
一方、カウンター席はありません。ここは本店さんと異なるところですね。
ただ、丁寧な接客は健在。余計なストレスを感じることなく、美味なバーガータイムに集中できる空間だと言えると思います。
いただいたもの
◎マリナーラミートボールバーガー@税込2,145円
5月からの限定バーガーを一足早くいただきました(訪問は2022年4月最終週)。新商品の先行販売チケットを頂いたので(要メアド登録)、今回それを利用してみた次第です。

ビーフパティの上に乗るのは、自家製ミートボール。それを包むモッツァレラチーズ&マリナーラソース。お行儀の良い座布団式レタスは、見慣れたブラザーズ流です。
バーガーの高さがあるので食べるにはナイフ&フォークでも良いのですが、バーガー袋に押し込んで強引にかぶりつきました。この食らい方が1番うまいはずw

バーガーを口に持っていくと、真っ先に鼻腔を包んでくれるのはまさにイタリアの香り。
マリナーラソース&フレッシュバジルはもちろん、自家製ミートボールもハーブ入りなんですよね。ビーフパティと一緒に食らっても、余韻にはどこか爽やかさを残してくれます。
この肉×肉コラボは、食前に思っていたよりも「全然アリ!」でした。

さらに、ムチッと食感のモッツァレラに、厚みのある座布団レタスのフレッシュなパフォーマンスもあいまって、終始飽きない仕上がりに。
ちなみに……追加トッピングのオススメは、マッシュルームだそうです。店長さん曰く。
撮影機材
Nikon Z6II × AI Nikkor 50mm f/1.2S

このレンズ紹介の写真を変えてみました。微妙にですが……w
絞り環のクリック感、ヘリコイドのトルク感 ── いずれもいい感じなんですよね。転がしていて気持ち良くて。
メンテナンス済のものを、リーズナブルな価格帯(3万円台)で購入できてラッキーでした。
(・・オークションはもうちょっと怖い)
あ、、そうそう……

背景右端、七角形ボケ出てました(なんの光だったんだろ…)
ま〜丸いほうがボケとしては綺麗なのかもしれませんが、、個人的にはこの“らしい”感じが好きですけどね。
訪問時期&利用シーン
・2022年4月。平日13:36頃訪問
・ソロでランチ
・待ち時間ゼロで、2名用テーブル席へ