Contents
昼飲みOK!きっと穴場であろう大衆系との出会いあり。
振休を利用して、池袋で昼から呑める店を開拓です。

結果、なかなか好印象なお店との出会いが。クチコミはあまり見受けられず、穴場な感も○。やや場所が分かりにくいからかもですね。ビルの入口は狭く、 知らないと通り過ぎてしまいそうです……。
お店はビル2階に。

店内はカウンターが少々。 テーブル席メインなレイアウトになっています。 席数は、計30前後ってところでしょうかね。

つまみ、串、一品(生/焼/煮/揚)、ご飯もの…… メニューのバリエーションは卒なく。 また、ドリンク含め、 価格は3桁中盤くらいまでのものが大半です。お財布に優しい感じが伝わってきます。
では、はじめますね。いただきます...!
BIGハイボール@530円&お通し@350円

BIGハイボールは、相応のジャッキサイズにて。通常の2倍くらいなんでしょうかね(写真だと分かりにくいかもですが…)。そこそこに重量があり、ウィスキー濃いめで嬉しや。ありがとうございます!
牛すじ煮込み@490円

牛すじワッサワサの、こちらの名物。 白メシにぶっかけてもきっとうんまいはず。1人前ではないのは明白で、 赤味掛かったピリ辛なプールで泳ぐ牛すじは、 ボリュームは充分です。 コスパ高め。

油揚げ、こんにゃく、それに厚揚げも? 特に、煮汁が存分に沁みた油揚げのクタクタな パフォーマンスは、実に後をひきます。
やきとり@150円〜
串を3本オーダーしてみました。で、これが予想を超えての大ぶりで。もっと色々食べたかったのですが(笑)コメントは右手前から奥に向かって。

・ねぎま@150円:
大ぶりな鶏肉がうれしい一串でした。費用対効果は高め。ネギは焦げが目立ったのですが、お肉のジューシーさでリカバリーです。全体的にみずみずしさが保たれ、まずまずな仕上がりで。
・牛ハラミ@330円:
ハラミらしい味わいと柔らかな食感。 食べやすかった・噛みやすかったのは、 包丁での処理が良かったからなんでしょうか。
・レバー@150円:
噛み締めると、レバらしい独特のクセが、 フワッと香りました。 ほどよいレアさを感じられ、安牌です。
ハムカツ@450円

これは安牌ですかね。 いたって居酒屋的ノーマルなルックスと、 味わいです。 カリッと、サクッと。胃袋の満たされ具合を考えれば オーダーせずとも良かったのですが、 ついつい……。これで厚めなヤツが来てしまった暁には、より満足度もスパイクしたはず、と。
お腹いっぱい。ごちそうさまでした!
束縛されずマイペースに呑める1軒であり、 ひとり飲みデビューにも良さげでした。ポーションが多く、育ち盛りな方にも(笑)おすすめです。
▼メニュー




▼シチュエーション
- ソロで夕食
- 平日13:04頃に訪問
- 待ち時間ゼロで、カウンターへ
▼アドレス
東京都豊島区南池袋1-20-11 植原ビル 2F